野毛山公園と動物園 真夏のような暑い日 自宅からそれほど遠くないけれど まだ訪れた事がない野毛山公園へ向かう この公園には 日本近代水道の創設者 ヘンリー・スペンサー・パーマーの銅像があったり … トラックバック:0 コメント:20 2010年06月23日 続きを読むread more
旧柳下邸そして紫陽花 地区のイベントに参加して 横浜市指定有形文化財 旧柳下邸を見学 <明治~大正期の有力商人であった柳下氏により建設されました 横浜市では平成8年に敷地を取得し、建物の寄附を受けて、創建当時の姿を復元しました … トラックバック:0 コメント:22 2010年05月30日 続きを読むread more
動物園 横浜市立金沢動物園・自然公園 5月は遠足などの季節 子供達の声が 新緑の森にこだましてました この動物園では 今年の2月にアミメキリンのメスの赤ちゃんが誕生しました もうこんなに大きくなりました ウララちゃんです キリンの首は長いね この動物は ソマリノ… トラックバック:0 コメント:22 2010年05月14日 続きを読むread more
泉の森 神奈川県大和市にある「泉の森」は 大和駅前のプロムナードを20分ほど歩いた所に存在し <入口の芝桜> 子供達が元気よく川で遊ぶ姿がありました 水辺に咲く花の美しさが目にとまります … トラックバック:0 コメント:25 2010年05月03日 続きを読むread more
チューリップ 横浜スタジアムに隣接する横浜公園は、今、チューリップが咲きそろっています 色鮮やかな一重咲きや 柔らかい印象の八重咲きなど 16万株が咲き誇り 行き交う人の目を楽しませてくれます 2月末にこの公園を歩いた時には まだ、芽も出たばかり あまり気に留めずにいたのに 今、このように色も形も様… トラックバック:0 コメント:23 2010年04月16日 続きを読むread more
しだれ桜のライトアップ 以前来た事がある六義園 その時はまだ寒そうな桜の木 http://23726223.at.webry.info/201003/article_1.html (前回の六義園) そのしだれ桜の開花を 正門から覗けば まるで春一面 ピンク色の世界 … トラックバック:1 コメント:22 2010年04月01日 続きを読むread more
新しい生活 3月19日、18年間勤めた職場を退職しました それは寂しくもあり、悲しくもあり でも、私が決めた事 同僚が贈ってくれた花束に そっと添えられた一言は 長い年月 共に戦ってきた戦友のごとく 心に深く染み入る言葉 ありがとう これからの生活 … トラックバック:0 コメント:22 2010年03月23日 続きを読むread more
母 花が好きで 陶芸の作品や絵画には 花の絵が良く使われていました そんな母が、アルツファイマーにかかり 介護が必要な今 あまり花にも興味が無くなってしまったと しかし・・ テーブルの上に飾られた花に手を伸ばし そっと花びらに触れる母 「綺麗な花… トラックバック:0 コメント:24 2010年03月15日 続きを読むread more
母へ 花の写真が撮りたくて フラワーパークへ出かけてみました 人生の一刻一刻が花のように美しく そんな思いの花時計 先週、母の笑顔が撮りたくて カメラを買い 母に会いに行ったけど 「しばらくね・・・」との言葉と共に流れた母の涙を見て カメラを向ける事なんて出来なかった 認知症を患った85歳の… トラックバック:0 コメント:24 2010年01月31日 続きを読むread more
冬牡丹 鶴岡八幡宮 鳥居が青空に映えて綺麗 段葛を歩きながら なぜか協会が気になりました いよいよ神苑ぼたん庭園へ 白牡丹といふといへども紅ほのか 高浜… トラックバック:0 コメント:6 2010年01月16日 続きを読むread more
願い事 今日は 三連休最後の勤労感謝の日 心の中で気になっている事のお願いと 今年の鎌倉の紅葉を見たい気持ちで 午後から 鶴岡八幡宮へ いつもながらの賑わい 結婚式・・・ 七五三・・・ 御宮参り・・・ 私は絵馬に願いを込めて・・・ 鳩みくじは・・・吉 鎌倉池の紅葉 … トラックバック:0 コメント:24 2009年11月23日 続きを読むread more
頑張ってね 大切なお友達のひとりが 手術をすることに・・・ 先日のお見舞いでは かえって私達への優しい心使い 今年、私がカメラに納めた花で あなたへのお見舞いの花束 フォトストーリーを 曲:小田和正 ダイジョウブ … トラックバック:0 コメント:14 2009年11月16日 続きを読むread more
お食事会 10年以上も続いているお友達とのお食事会 今回は今まで一番の高級レストラン あざみ野・うかい亭 コックさんから 食材と調理の説明を聞きながら 次々と出さ… トラックバック:0 コメント:15 2009年09月26日 続きを読むread more
秋の気配 もう、何年続いているだろう・・・ 父が元気で居る時から、今頃必ず届く梨 父の他界した後は、母が「今日、梨を送ったよ・・」との電話と共に 今年は、母のアルツファイマーの症状があまり良くないし、すっかり諦めていたのですが・・・ 故郷の名前が入った「栃木のなし」と書かれたダンボールが届いた 実家に… トラックバック:0 コメント:8 2009年08月28日 続きを読むread more
ひとりごと 父へ ・ お盆に、お線香をあげに帰れなくてごめんなさい 亡くなって、一度も夢の中にも出てきてくれないから … トラックバック:0 コメント:23 2009年08月16日 続きを読むread more
ありがとう 去年の9月から始めたブログ 初めは何を書いていいかと、戸惑いながら こんな風に見知らぬ人に、自分をさらけ出していいのかと悩みながら インターネット上での言葉の嫌がらせを受けたら・・・ … トラックバック:0 コメント:10 2009年08月09日 続きを読むread more
里帰り 私の生まれた故郷は、水田に稲が一面、青々として清々しい風が吹いていました。 亡き父が飼っていた鯉 庭先の花・・・ 玄関で迎えてくれる置物達 そして、なにより嬉しそうな母の顔 … トラックバック:0 コメント:23 2009年07月26日 続きを読むread more
小さな花 今週の末 母に会いに行きます 家から駅までの10分ぐらいの道のり 毎朝、通う道ですが 母へのプレゼントを買う為に歩いていると 国道沿いのほんの少しの土の中から それは、それは小さな花が咲いている 目立つことなく、静かに・・・ 母を思う心… トラックバック:0 コメント:6 2009年07月20日 続きを読むread more
ミコトとトワ シトシトと雨が降っていたある日・・・ 長男はいつもより早い帰りで、アパートの駐輪場へ自転車を止め階段を上ろうとして、道路の真ん中でモソモソ動くものを発見・・・(親からすれば、これが大変なことに・・・) 傍に行って覗きこみ「な~んだ、猫か!」と納得して、階段を上がり、部屋のドアに鍵を入れたとたん、「キィ~!」とブレーキの音… トラックバック:0 コメント:8 2009年06月27日 続きを読むread more
講演会に出席して 窪島誠一郎さんの講演会を聞くことが出来ました。 村山槐多・ひまわり 長野県上田市に「信濃デッサン館」「無言館」を設立、美術評論家、美術館館主をされていらっしゃいます。 (お父様は水上勉さん) 今回の講演会は「無言館」のこと・戦没画学生の絵が伝えること、と言う題でお話… トラックバック:0 コメント:2 2009年06月15日 続きを読むread more
お友達の言葉 母は、ついこの間は鏡の中の自分に話かけ、楽しそうにしているのを見て、なんとなく可愛いと思っていました。 でも、やはり認知症としての症状は進み、幻覚を見るようになって来たとの弟からの知らせに、娘として心の中は複雑です。 そんな時、時々会ってお話をしているお友達がいます。 そのお友達のお母様も認知症を患って、去年、… トラックバック:0 コメント:6 2009年05月24日 続きを読むread more
「今日の一言」に思うこと ブログのお友達、ぱーちんさんの壮絶な病気との闘いの記録の中に「今日の一言」があります。 人は、自分が精一杯の辛さに直面している時、こんなにも強く、優しくなれるのでしょうか? そして、冷静に自分を振り返り「今日の一言」を書かれています。 とても感動する言葉です。 たくさんある言葉の中で、特に私の胸に響いた「今日の一… トラックバック:0 コメント:0 2009年05月17日 続きを読むread more
ずーと思う気持ち=かけがいのない宝物 今朝、ぱーちんさんのブログにアクセスして、驚いています。 最近、ブログのお友達になったばかりのぱーちんさん、具合が悪くなって病院へ行くとの事。 自分がとても辛い目に会っているのに、ブログにきちんとコメントを残して行きました。 頭が下がる思いです。 タイトルの「ずーと思う気持ち=かけがいのない宝物」は、ぱーちんさん… トラックバック:1 コメント:0 2009年05月06日 続きを読むread more
母へ お母さん、もうすぐ母の日ですね。 お元気ですか? 先日、少し早いけど、母の日の為にお花を贈りましたね。 お母さんは、電話で何度も何度も「ありがとう・・ありがとう・・」って言ってくれました。 最近は、言いたい言葉もすぐには出て来なくなった母の、精一杯の「ありがとう」の言葉・・・・ … トラックバック:0 コメント:7 2009年05月03日 続きを読むread more
万華鏡 綺麗な万華鏡をみつけました。 前回の「お礼」は、かえって疲れさせてしまった方もいましたので、今回はそのお詫びに・・・ どうぞ、ごゆくり、この時間を楽しんでください。 トラックバック:0 コメント:1 2009年04月29日 続きを読むread more
お礼に いつも私のブログを覗いてくださるあなたへ 何もお礼が出来ないから、今日は癒されてくださいね。 「どうぞ・・・(^_-)-☆」 http://kakula.jp/homeSalon トラックバック:0 コメント:6 2009年04月28日 続きを読むread more
美女と野獣 「ミッキーと魔法の物語」と言うディズニーライブに行ってきました。 「いつまでも子供ね~~」と姉に言われたけど、テレビの宣伝を見ていて、何となく急に「いこう~~☆^^」と・・・ 「白雪姫」「シンデレラ」「美女と野獣」の3つのお話ですが、「美女と野獣」では迫力ある演技で・・・シュン(-。-)y-゜゜゜ 人は、優しさ… トラックバック:0 コメント:4 2009年04月05日 続きを読むread more
母 お母さん、その後お変わりありませんか? 楽しく毎日を生活していますか? 先日、会ってからずーとお母さんの事が頭から離れません。 帰り際に「これあげるね・・」と渡された陶芸のお皿・・ 「重いから今度の時・・」と言ったけど、それ以上の断りはできなくて、持って帰ってきました。 母の作品… トラックバック:0 コメント:4 2009年02月14日 続きを読むread more